マウスピース矯正のメリットとは??
投稿日:2025年4月27日
カテゴリ:矯正
マウスピース矯正について、治療期間や費用についてお話させていただきました。
では、
マウスピース矯正には、どんなメリットがあるのか、ご紹介していきます!
① 目立ちにくい
使用していただくマウスピースは、薄く透明で目立ちにくいため、装着していてもほとんど気付かれにくいです。そのため、人前に出る職業の方、矯正中の見た目が気になる方におすすめしています。
マウスピース矯正の最大のメリットでもあります。
②痛みが少ない
ワイヤー矯正の場合、歯の表面に装着したブラケットとワイヤーが、歯の移動に伴い口内の粘膜を傷つけることもあります。
一方、マウスピース矯正は、医療用プラスチックを用いているので、薄く滑らかであるため、口内の粘膜を傷つけるリスクが少ないです。
また、マウスピースを装着して、1枚あたりの歯の移動距離は約0.25mmと少しずつ段階的に動かしていくので、ワイヤー矯正と比べて痛みが少ないです。
③取り外しが可能
ワイヤー矯正では、歯に直接器具が装着されているため、食べ物の残りカスが挟まったり、歯間ブラシやフロスが通しにくく、虫歯や歯周病のリスクが高まります。
一方、マウスピース矯正は取り外しが可能なので、いつも通りのブラッシングができるため矯正治療中も、お口の中を清潔に保てます。
④通院回数が少ない
マウスピース矯正は、自身でマウスピースを管理して、1枚を約10〜14日で交換・装着しながら進めるため、毎月の調整が必要なワイヤー矯正と比較すると、通院頻度が少なくなりますので、仕事などでお忙しい方や、頻繁に通院するのが難しい方にもおすすめです。
⑤金属アレルギーの方でも治療ができる
マウスピース矯正で使用される、マウスピースは医療用プラスチックでできています。金属を使用していないため、金属アレルギーの方にも、安心して治療を進めていけます。
当院では、マウスピース矯正で世界的にも認められ実績のある、インビザラインを導入しております。また、インビザラインファースト・インビザラインティーンなど、お子様から学生の方も安心して治療を受けることができます。
マウスピース矯正をより詳しく知りたい、自分にあった矯正の治療を始めたい方は、ぜひご相談ください!
■ 他の記事を読む■