治療費・保証

※下記すべて税込となります。また治療期間、回数はあくまで目安で症状により変動します。

根管治療

名称 イメージ 特性 料金(税込)

マイクロスコープ
精密根管治療

emax マイクロスコープを用いた拡大視野の下、再発リスク・抜歯リスクを抑えた精密な根管治療を実施いたします。 120,000円
(税込132,000円)

詰め物(目安治療期間:0.5~2ヶ月 治療回数:2~4回)

名称 イメージ 特性 料金(税込)
CR充填(コンポジットレジン) CR充填(コンポジットレジン) レジン(歯科用樹脂)製の詰め物。※詰め物の範囲により料金が変わります。

20,000~30,000円
(税込22,000~33,000円)

ファインセラミック ファインセラミック 陶材でできており金属を使わないので金属アレルギーの心配がありません。色調が単純で強度が低いです。歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。
美しさ:★★
耐久性:★★★

34,800円/単純
(税込38,280円)

44,800円/複雑
(税込49,280円)

e.max emax 割れにくさはセラミックスの4倍と高く、金属を使わないので金属アレルギーの心配がありません。透明感のある健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。
美しさ:★★★★★
耐久性:★★★

42,000円/単純
(税込46,200円)

42,000〜82,000円/複雑
(税込46,200~90,200円)

ジルコニア ジルコニア 耐久性や強度にとても優れ、自然歯に近い透明感があります。金属を使わないので金属が解け出して歯ぐきが変色したり、金属アレルギーの心配がありません。
美しさ:★★★★
耐久性:★★★★★
49,800円/単純
(税込54,780円)

69,800〜89,800円/複雑
(税込76,780~98,780円)

かぶせ物(目安治療期間:0.5~2ヶ月 治療回数:2~4回)

名称 イメージ 特性 料金(税込)
ファインセラミック ファインセラミック 耐久性や強度にとても優れ、自然歯に近い透明感があります。金属を使わないので金属が解け出して歯ぐきが変色したり、金属アレルギーの心配がありません。
美しさ:★★★★★
耐久性:★★★★★
85,000円/前歯
(税込93,500円)

52,000円/臼歯
(税込57,200円)

e.maxクラウン e.maxジルコニア 割れにくさはセラミックスの4倍と高く、金属を使わないので金属アレルギーの心配がありません。透明感のある健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。
美しさ:★★★★★
耐久性:★★★★
100,000円/前歯
(税込110,000円)

90,000円/臼歯
(税込99,000円)

ジルコニアクラウン 審美ジルコニアクラウン 耐久性や強度にとても優れ、自然歯に近い透明感があります。金属を使わないので金属が解け出して歯ぐきが変色したり、金属アレルギーの心配がありません。
美しさ:★★★★★
耐久性:★★★★★
122,800円/前歯
(税込135,080円)

112,800円/臼歯
(税込124,080円)

築成
150,000円
(税込165,000円)

ラミネートベニア ラミネートベニア 歯の表面を削り、そこにつけ爪のようにセラミック製の薄い人工歯を貼り付け、歯の形を変えます。
美しさ:★★★★★
耐久性:★★★
100,000円
(税込110,000円)

特殊土台(コア)

名称 イメージ 特性 料金(税込)
グラスファイバー グラスファイバー 歯に似た弾性を持つため、根の割れも起こりにくく、現時点で最良と評価されています。金属の土台に比べファイバーを使用することにより根が折れてしまうのを防止します。オールセラミックスやハイブリッドセラミックスなど審美性の高いかぶせ物に有効です。
美しさ:★★★★★
耐久性:★★★★
25,000円
(税込27,500円)

歯列矯正(目安治療期間:3~36ヶ月 治療回数:3~36回)

名称 イメージ 特性 料金(税込)
精密検査/診断費 精密検査/診断費 レントゲンや模型などの資料を取り、診断をして、診断結果を患者さまにお話しするまでにかかる費用です。 55,000円
(税込60,500円)
小児矯正 小児矯正 乳歯と永久歯が混在している時期に行う治療です。かみ合わせやあごの形、大きさを整え、永久歯がきちんと生えそろように誘導する治療です。 300,000円~
(税込330,000円~)
子どものインビザライン矯正 子どものマウスピース矯正 第一期治療(インビザラインファースト)、10代の子ども(インビザラインティーン)を対象としたマウスピース矯正装置。目立たず、透明に近い、取り外しが可能な新しいアプローチの歯科矯正インビザライン・システムです。 インビザライン
ファースト
360,000円
(税込396,000円)

インビザライン
ティーン
400,000円
(税込440,000円)

拡大床 拡大床 顎骨を少しずつ拡げ、歯が綺麗に並ぶためのスペースを確保します。 110,000円
(税込121,000円)
成人ワイヤー矯正 成人矯正 歯にブラケットを貼り付けて歯を動かす方法です。一般的な大人の成人の矯正治療です。 880,000円
(税込968,000円)
インビザライン矯正 インビザライン矯正 目立たず、透明に近い、取り外しが可能な新しいアプローチの歯科矯正インビザライン・システムは、現在、世界100カ国以上の国々で提供され、これまでに700万人を超える患者様が治療を受けられています。

インビザライン(フル)
モニター価格
530,000円
(税込583,000円)

インビザライン(フル)
通常価格
880,000円
(税込968,000円)

【リテーナー1セット】
25,000円/両顎
(税込27,500)

【リテーナー3セット】
75,000円/両顎
(税込82,500円)

舌側矯正 舌側矯正 外からはまったく見えず、矯正治療をしていることが他の人には分かりません。 900,000円~
(税込990,000円~)
部分矯正・小矯正
(ワイヤー)
部分矯正(MTM) 補綴(被せ物)を入れる前に1歯から数歯の部分的な矯正を行います。 180,000円
(税込198,000円)
拡大床矯正+ワイヤー矯正 拡大床矯正+ワイヤー矯正 ワイヤー矯正と拡大床を用いて、歯並びを改善します。
(ワイヤー矯正96.8万/税込 拡大床上下の場合24.2万/税込)
1,100,000円
(税込1,210,000円)
オルソヒーリング オルソヒーリング 近赤外線発生装置です。毎日8分(上下顎各4分)ご使用いただくことで歯科矯正の治療期間を30~70%程短縮できるという治療期間短縮オプションです。 (矯正治療開始と同時購入のセット料金)
90,000円
(税込99,000円)

(通常)
110,000円
(税込121,000円)

調整費 調整費 矯正装置の調整に毎月ご来院いただきます。 5,000円/月
(税込5,500円)

※抜歯が必要な場合、抜歯料金は別途頂戴いたします。

顎骨矯正(目安治療期間:3~36ヶ月 治療回数:3~36回)

名称 イメージ 特性 料金(税込)
診査診断料 診査診断料 レントゲンや模型などの資料を取り、診断をして、診断結果を患者さまにお話しするまでにかかる費用です。 55,000円
(税込60,500円)
バイオブロック バイオブロック 上顎および下顎を本来あるべき位置に再配置していきます。質の高い呼吸を目指し、顎顔面の生理的な発育、成長を導いて行きます。 900,000円~
(税込990,000円~)
ランパ矯正 ランパ矯正(2クール) 歯列矯正ではなく、中顔面(上顎骨複合体)を理想的な発育方向へ導いていく治療法です。口呼吸を鼻呼吸に変え、子どもの顎・顔面・口腔の健全な発育を目指します。 1,200,000円
(税込1,320,000円)

追加
+150,000円
(税込165,000円)

調整費 調整費 調整に毎月ご来院いただきます。 5,000円/月
(税込5,500円)

インプラント(目安治療期間:3~12ヶ月 治療回数:3~6回)

名称 イメージ 特性 料金(税込)
基本手術 基本手術 インプラント治療日が確定いたしましたら、はじめにお支払いただきます。CT代や検査費用も含まれています。 35,000円
(税込38,500円)
埋入手術(10年保証含) 埋入手術(10年保証含) 使用するインプラントメーカーによって、料金が異なります。 ストローマン
200,000円
(税込220,000円)

ネオデント
180,000円
(税込198,000円)

オステム130,000円
(税込143,000円)

アバットメント(土台) アバットメント(土台) 歯根部(インプラント体)の上に取り付けられる支台の部分です。その支台の上に被せ物を装着します。 ストローマン用アバットメント
85,000円
(税込93,500円)

チタン製
65,000円
(税込71,500円)

ジルコニア製
85,000円
(税込93,500円)

角度付き
75,000円
(税込82,500円)

上部構造(被せ物) 上部構造(被せ物) 土台の上につける歯の部分に相当する人工歯の部分です。 ▼ストローマン

ハイブリッド
80,000円(臼歯)
(税込88,000円)
110,000円(前歯部)
(税込121,000円)

e.max130,000円(臼歯)
(税込143,000円)
140,000円(前歯部)
(税込154,000円)

ジルコニア
140,000円(臼歯)
(税込154,000円)
170,000円(前歯部)
(税込187,000円)

▼ネオデント/オステム

ハイブリッド
80,000円(臼歯)
(税込88,000円)
80,000円(前歯部)
(税込88,000円)

e.max
90,000円(臼歯)
(税込99,000円)
100,000円(前歯部)
(税込110,000円)

ジルコニア
110,000円(臼歯)
(税込121,000円)
120,000円(前歯部)
(税込132,000円)

インプラント10年保証

当院にてインプラント治療を受けていただいた患者様には、術後10年間、万が一問題が生じた場合、インプラント保障規約に基づき保証させていただきます。患者様が引っ越しなどで再来院することが困難な場合は、全国のガイドアソシエイツ登録医師が責任を持って再治療を行います。

sample

▼インプラントオプション

名称 イメージ 特性 料金(税込)
ガイド手術 ガイド手術 より安全性を高めるためにインプラントガイドを作成しオペを行います。 40,000円/1本
(税込44,000円)

追加1本につき
10,000円
(税込11,000円)

静脈内鎮静 静脈鎮静 点滴でお薬を静脈内に入れ、気持ちを落ち着かせて行う手術法。半分寝た状態で手術をするので、手術中の記憶がほとんどありません。 2時間 60,000円
(税込66,000円)

30分延長毎に
+5,000円
(税込5,500円)

ソケットリフト ソケットリフト 上顎臼歯部で骨の厚みが5~8㎜の場合に行う手術です。上顎洞側に人工骨を移植するための手術です。 50,000円
(税込55,000円)
※人工骨含む
サイナスリフト サイナスリフト 上顎臼歯部で骨の厚みが1~5㎜の場合に行う手術です。多量の人工骨を移植する場合に行います。 200,000円
(税込220,000円)
骨造成(GBR法) 骨造成(GBR法) 痩せた骨の幅を厚くする手術です 70,000円
(税込77,000円)
歯肉移植 歯肉移植 歯肉が痩せて薄くなった場合や、抜歯後にできた陥没がある場合等に行いますが、歯肉の後退でお悩みの方に審美歯科治療としても行います。 80,000円
(税込88,000円)

All on 4 (インプラント)

無歯顎の場合に行う特殊なインプラント治療です。4本のインプラントを使い、片顎全歯を固定します。

名称 イメージ 特性 料金(税込)
All on 4 All on 4 初診カウンセリング料 0円
ステント(ガイド)作成 100,000円
(税込110,000円)
オペ代 
(※骨整形・再生療法・当日の仮歯込み)
上顎
1,700,000(税込1,870,000円)

下顎
1,600,000円
(税込1,760,000円)

上部構造 
(※フルジルコニア)
700,000円
(税込770,000円)
CT精密検査 0円
メインテナンス メンテナンス All on 4のメインテナンス 15,000円/ 5本まで
(税込16,500円)

【6本目以降】
+2,500円/1本
(税込2,750円)

オールオン4上顎:オペ代170万円(税込187万円)+上部フルジルコニア70万円(税込77万円)
計240万円(税込264万円)

オールオン4下顎:オペ代160万円(税込176万円)+上部フルジルコニア70万円(税込77万円)
計230万円(税込253万円)
(※上記金額に別途麻酔代・ステント代となります。)

All on 4のオプション

名称 特性 料金(税込)
インプラントの追加 4本では安定しない場合に、追加のインプラントを埋入します。 +270,000円/1本
(税込297,000円)
ザイゴマインプラント 顎骨が足りない場合に頬の骨に埋入することができる特殊なインプラント。 +350,000円/1本
(税込385,000円)
追加仮歯の作成 追加の仮歯を作製します。 +300,000円
(税込330,000円)
上部構造の再作成 以前に行ったAll on 4の上部構造を再作成します。 700,000円
(税込770,000円)

※埋入手術の際に全身麻酔を希望される方は、別途150,000円(税込165,000円)/4時間まで(その後5,000円(税込5,500円)/30分)が必要となります。

入れ歯(目安治療期間:1~3ヶ月 治療回数:2~5回)

名称 イメージ 特性 料金(税込)
金属床義歯 金属床 歯肉に触れる部分が金属素材で作られた入れ歯です。薄く違和感が少なく、食べ物の温度を感じやすい特徴があります。 380,000~900,000円
(税込418,000~990,000円)
ノンクラスプデンチャー ノンクラスプデンチャー 従来の義歯に比べ、床の部分が少なく、味覚やしゃべることが改善された新しい義歯です。歯の保護や審美面でも改善がみられます。

基本130,000円/1歯
(税込143,000円)

30,000円/+1歯につき
(税込33,000円)

予防プログラム(目安治療期間:1日 治療回数:1回)

名称 イメージ 特性 料金(税込)
位相差顕微鏡検査 位相差顕微鏡検査 顕微鏡で口腔内の状態を観察します。虫歯菌や歯周病原因菌と思われる菌がいるのか、その場で分かります。

2,000円
(税込2,200円)

PMTC PMTC 小児PMTC(乳歯あり) 3,000円
(税込3,300円)
PMTC 12,000円
(税込13,200円)
唾液検査 唾液検査 ミュータンス菌およびラクトバチラス菌の培養と生活習慣のヒアリングにより、リスク判定し口腔内清掃指導をします。 6,000円
(税込6,600円)
口臭測定 口臭測定 メチルメルカプタン、硫化水素、ジメチルサルファイド濃度を調べることにより、口臭の原因を突きとめます。 1,000円
(税込1,100円)

歯周病(目安治療期間:1~12ヶ月 治療回数:1~4回)

名称 イメージ 特性 料金(税込)
プラーク検査(バナペリオ) プラーク検査(バナペリオ) 口腔内のプラークを採集し、菌の毒性を調べます。 1,500円
(税込1,650円)
歯周外科手術・骨再生療法(エムドゲイン、GTR) 歯周外科手術・骨再生療法(エムドゲイン、GTR) 歯周病で失った歯肉の高さやボリュームを回復、再生することを目指す外科治療です。 1歯30,000円~
(税込33,000円~)
※最低2歯から
ペリオバスタープレミアムコース 歯周内科プレミアムコース 歯周内科を中心にPCR検査や歯石除去・PMTCなどを実施するコースです。
(※それぞれの処置を単体で受けるより費用がお得です)
処置単体で受けた場合:236,890円(税込)
155,000円
(税込170,500円)
※全コース 9回

ホワイトニング(目安治療期間:1ヶ月 治療回数:1~3回)

名称 イメージ 特性 料金(税込)
ホームホワイトニング ホームホワイトニング 自宅で行うホワイトニングです。安全なホワイトニング剤をマウストレーに注入し、夜間装着してホワイトニングを行います。歯科医院より薄い薬液を使用するため効果はゆっくりと表れますが、白さが定着するため後戻りしにくいです。 スターターキット
両顎の専用トレーとホワイトニング剤3本セット
30,000円
(税込33,000円)
ホワイトニング剤(追加購入のみ) ホワイトニング剤(追加購入のみ) ホームホワイトニングのジェルです。追加でジェルのみ購入することができます。 3,000円
(税込3,300円)
オフィスホワイトニング オフィスホワイトニング 歯科医院で行うホワイトニングです。高濃度の薬液を使用し、光を当てて効果を高めます。短期間で歯の色を白く出来ますが、色の戻りも短期間で戻ってしまう場合があります。 初回)
40,000円
(税込44,000円)

2回目以降)
30,000円
(税込33,000円)

※最後の施術から半年過ぎた場合は初回価格となります。

その他

名称 特性 料金(税込)
プラセンタ注射 歯周病予防・免疫向上・顎関節症改善・美容効果など様々な効果が期待できます。 800円/1A
(税込880円)

4,000円/5A
(税込4,400円)

プラセンタ回数券
7,800円/10A
(税込8,580円)

ボトックス注射
(ボツリヌストキシン治療)
筋肉の働きを緩め、食いしばり・歯ぎしり・顎関節症を緩和、改善します。 20,000円~/1箇所
(税込22,000円~)

保障について

セラミックの詰め物・被せ物、インプラントにおいては保証規約に基づき、修理や再装着や再製作を保障させていただいております。ただし、患者様の重大な不注意や外傷、当院の指示に従って頂けない場合など明らかに当院の責任でない場合は除きます。詳しくは担当医からご説明いたします。

自費診療費の分割払いについて

クレジットカード

自費診療のお支払いはクレジットカードもご利用いただけます。

アプラスデンタルローンその他アプラスデンタルローンもご用意しております。詳しくはスタッフまでご相談ください。

ページトップへ戻る