詰め物の変色

投稿日:2017年3月21日

カテゴリ:審美歯科

以前虫歯治療で治したプラスチックが経年的変化で黄ばんできた、または淵が黒ずんできたなどの訴えで来院される患者様は多数いらっしゃいます。これらの原因にも様々なものがあります。まずはコーヒーやワイン、喫煙によるいわゆる外来性色素沈着によるもの。これは多くの場合一部分の変色というよりは詰め物全体が変色しているという特徴があります。もう一つは詰め物の研磨不足によるもの。これは詰め物とご自身の歯の段差部分に縁取りのように変色が見られるという特徴があります。最後は虫歯によるものです。詰め物の下で二次カリエスになってしまっている場合です。それぞれ治療法も外来性色素沈着の場合は詰め物自体を新しいものに変える、研磨不足による一部変色の場合は再度研磨を行う、虫歯によるものは虫歯治療を行うといったように治療方法も異なってまいります。また、詰める材料はいわゆるコンポジットレジンといわれるプラスチックになりますが保険の範囲内で使用できるものには色のバリエーションに限りがございますが保険外のコンポジットレジンですと色などご自身の歯にあわせやすいといった利点がございます。治療を行った部位に関しての経年的劣化はどなたにでも見られますし噛み合わせが強い方などは劣化も早期に見られることもあります。定期的なメンテナンスを是非受けて頂き劣化部位に関してのご質問などございましたら是非ご相談ください。

ページトップへ戻る