美白歯磨剤
お茶や紅茶、コーヒー、ワインなどを好まれて飲まれる方も多いと思いますが、そのような患者様が気にされているのが歯の着色です。着色はステインとも言います。ステインは、歯の表面を覆っているタンパク質の膜(ペリクル)の上に飲み物 […]
>続きを読むお茶や紅茶、コーヒー、ワインなどを好まれて飲まれる方も多いと思いますが、そのような患者様が気にされているのが歯の着色です。着色はステインとも言います。ステインは、歯の表面を覆っているタンパク質の膜(ペリクル)の上に飲み物 […]
>続きを読む投稿日:2018年1月12日
カテゴリ:未分類
みなさんの周りには「舌足らずな話し方が気になる」「赤ちゃん言葉がなかなか直らない」「お口がポカンと開きがち」というお子さんの悩みを持たれている方はいますか? 生活する上で重要な『話す』『食べる』『呼吸する』という体の機能 […]
>続きを読む投稿日:2018年1月4日
カテゴリ:未分類
明けましておめでとうございます! 本日より通常診療しております 本年もどうぞよろしくお願い致します。 さて、今日は予防歯科、定期検診のお話をしたいと思います。 私たちは治療を受けられる方によく聞かれます。 「この治療した […]
>続きを読む投稿日:2017年12月25日
カテゴリ:未分類
Merry Christmas! お子様のいる方は経験があると思いますが、子供の歯が生え変わる時期になると、共通して心配する事があると思います。例えば、子供の歯が抜けてから数ヶ月経ってもなかなか大人の歯が生えて来な […]
>続きを読む口腔内のケア方法はさまざまありますが、今回はConCoolを紹介します。 うちで使用し、販売しているConCoolは、 *ジェルコートF(フッ素コート歯みがきジェル)¥1080 *コンクールF(薬用マウスウォッシュ)¥1 […]
>続きを読む投稿日:2017年12月8日
カテゴリ:未分類
今までの多くの研究から、タバコの煙の中には約4000種類の化学物質が含まれ、そのうちの約200種類が有害物質、約60種類が発ガン物質といわれ、さまざまな成分の生体への悪影響が確証されています。 たばこ煙が最初に通過する口 […]
>続きを読む投稿日:2017年12月6日
カテゴリ:未分類
よくある質問を Q&Aでお伝えします。 Q1、虫歯治療をした後に、冷たい物を食べるとなぜかしみてしまいます。もしかしたら、虫歯の取り残しがあるのではないか心配です。 A1:実はこれは虫歯を取り残した訳では […]
>続きを読む投稿日:2017年11月20日
カテゴリ:未分類
抜歯をしなければいけない歯とは… まず、みなさんもすぐ思い付く親知らずです。 親知らずは前の歯を押して歯並びを悪くします。また、隙間に汚れが入り込み、前の歯を虫歯にして、痛みと腫れを起こすこともあります。将来 […]
>続きを読む歯磨剤はたくさんあるので選び方に悩んでる方はたくさんいらっしゃると思います。 6つの歯磨剤を紹介していきます。 まずは、毎食後に使用するスタンダードなフッ化物配合のう蝕予防歯磨剤。 ✳︎Check-UP standard […]
>続きを読む投稿日:2017年10月6日
カテゴリ:未分類
歯にプラーク(バイオフィルム)が付着するように、義歯にはデンチャープラークが付着します。 デンチャープラークとは「義歯表面に形成される微生物を含むバイオフィルムで、主な微生物はカンジタ菌です。 デンチャープラークは、虫歯 […]
>続きを読む